このサイトについて

 このブログは、フリーライターとして生きてきた筆者がライター人生において学んだこと・考えたことや、ネットの炎上事例をまとめたウェブサイトです。

 基本的に独学で執筆を学んできました。紙の仕事も請け負ったことがありますが、ほぼウェブに特化して書いてきたためそのような内容であることをご了承ください。

 なお、記事を読んだところで「文章力」が身についたり、「PVが10倍になる文章テクニック」を学べたりはしないので、読めばブログのPVを増やせるなどと考えているブロガーは右回れ右でお帰りください。

筆者の経歴

  • 2007年6月:フリーランスのライターとして活動を開始
  • 2007年6月:ブログ『デジタルマガジン』を開設
  • 2008年4月:『Livedoorニュース』へ『デジタルマガジン』の記事配信を開始
  • 2008年4月:『アジャイルメディア・ネットワーク』のパートナーブロガーとして参加
  • 2008年7月:『デジタルマガジン』が月間166万PVを達成(前月83万PV)
  • 2010年8月:『デジタルマガジン』が月間320万PVを達成(前月176万PV)
  • 2012年2月:『Livedoorニュース』への記事配信を当方の申し出により解除
  • 2013年6月:『Yahoo!ニュース個人』にオーサーとして連載を開始
  • 2014年1月:『週刊アスキー』にて「Steamでハマる週末PCゲーム」の連載を開始
  • 2014年7月:ウェブメディア『AppBank.net』の編集長に就任
  • 2014年8月:『週刊アスキー』での連載を当方の多忙を理由に休載を申し出
  • 2015年9月:ウェブメディア『AppBank.net』を退職
  • 2015年9月:『ASCII.jp』にて「Steam × ASCII」の連載を開始
  • 2016年11月:『ASCII.jp』の連載「Steam × ASCII」を当方の多忙を理由に別のライターへ引き継ぎ
  • 2017年2月:『みんなのごはん』、『ぐるなびWEBマガジン』にて執筆を開始
  • 2018年6月:『ASCII.jp』にて「篠原修司のスマホうわさ情報局PLUS」、「篠原修司のアップルうわさ情報局」の連載を開始

このブログを始めた理由

  • メディアに入ってライターを教育する際に、元となるマニュアルが欲しいと思ったため
  • 自分のメディア運営への考えをまとめておくため
  • 「今はブログブームおわっててそういう本売れない」と編集さんに言われたから(死にたい)
  • ついでに「単著を出版するより、その労力でコンテンツ作ってAdSenseで稼いだ方が儲かる」という話を検証するため