Hagexさん殺害事件。津田大介氏がラジオで「被害者がブログで加害者をかなり煽って揶揄した」発言は本当か? 当該部分を書き起こし

 6月24日に起きたネットウォッチャーHagexさんの殺害事件について、ジャーナリストの津田大介氏がラジオで「被害者がブログで加害者をかなり煽って揶揄したので逆恨みされたのが原因」と解説したという話がTwitterで話題になっています。

Twitterで拡散している内容

 そこで実際にどのような解説だったのかを確認するため、当該部分を書き起こしました。

津田大介氏ラジオ「JAM THE WORLD」発言の書き起こし

f:id:digimaga:20180628133412p:plain

(前略)

 さまざまな憶測が飛び交ったんですが、そのなかでだいたいやっぱり22時過ぎくらいですかね。

 そのなかであったのが、じつはこれ、『はてなダイアリー』、Hagexさんが(ブログを*1)開設していたはてなっていうウェブサービス、ブログサービスがあるんですけども、そこに掲示板のように匿名で投稿できるサービスがあるんですね。

 増田って言われている『はてな匿名ダイアリー』ってのがあって。そのサービスのなかに、どうやらこれ犯行声明らしきものが書かれていたっていうことで。その犯行声明に書かれていたこととかの、今回の事件の時系列がほぼ一致しているということで、かなり本物に近いのではないかということが浮上してきて。

 そして結果としてはこういう、さっきニュースでもありましたけども、ネット上でのトラブル、かなりこの被害者の方がブログでこの加害者の人を、誰かわからない状態でいじるというか、それに対して揶揄(やゆ)するようなことをやって ネット用語では「煽る」ですね。煽るようなことをやっていて、それによって逆恨みされて。

 結果として実際この今回の犯人とみられるひとが、この書き込みなんかを事実だとするならばかなりサービスの運営者、はてなからですね。いろいろな荒らし行為を繰り返していて、それによってアカウントが連続で停止されてたんですね。

 しかもそれ(通報)を行っているのがこのブロガー、被害者のブロガーの人だったんじゃないかということで逆恨みしてこのような犯行にいたった可能性があるので。

 これはだから本当にちょっとネットの言論でその口論というのがきっかけで実際の殺人までいたるというのは、しかもこれ著名なブロガーがっていうことでいうと、おそらくこれ日本でははじめてのケースになると思うんですよね。なので、そういったこともふくめて、すごくこれからの言論、ネットでの言論状況にすごく大きな暗い影を投げかける事件だなと思いますし。

(後略)

2018/06/25/月 19:00-21:00 | JAM THE WORLD | J-WAVE | radiko.jpより。1時間8分あたりから10分あたりまで。

※強調部分は筆者編集。えー、あのー、まあなども編集により削除。

 当該部分を聞いたかぎりでは「言っていた」ということで良いと思います。

Hagexさんは加害者と口論していない

 この被害者と加害者のネットのトラブル、ボク自身が引っかかっているというか「そこは違う」と思っているのは、被害者と加害者のあいだでやりとりがあった。口論がきっかけになった、という部分なんですね。

 Hagexさんが加害者に対して触れていて、かつ犯行声明でも触れられていた記事は「低能先生に対するはてなの対応が迅速でビックリ」です。

 でもこれ、Hagexさんは加害者の方を向いていません。

 やりとりにしても口論にしても当事者同士で行われるものだとボクは思うのですが、加害者が一方的にHagexさんを攻撃するも、Hagexさんは加害者当人を相手にしてないんですね。ブログの読者にしか目を向けてない。

 多くの報道でこれを「やりとり」、「口論」と書かれ、「2人だけの(個人的な)トラブル」だと伝えられていることに違和感があります。

 事件の部分だけを見ればHagexさんは荒らし行為にあっていた被害者でしかなく、加害者を揶揄したり煽ったりしていません。

 Hagexさんの記事の最後にある「株式会社はてなは、低能先生に対して「威力業務妨害」で訴えるべき」の一文が、Hagexさんが加害者の方を向いてないことをよく表しています。

津田大介氏からラジオでの発言内容についての説明

 津田大介氏からラジオでの発言内容についての説明があったため、掲載します。本人掲載許可済みです(6月28日19時39分追記)。

来週の放送回で訂正予定

Hagexさん殺害事件について

 以下の記事で情報をまとめています。

www.kakuhito.net

*1:話し言葉による読み間違いが起きていたので補足を入れました