7月7日、大規模な冠水により自宅から出られなくなったユーザーAがハッシュタグ「#救助」をつけ、助けを求めるツイートを写真付きで投稿。それを見たNHK社会部の記者が取材依頼を申し込んだため批判が集中し、炎上しました。
炎上までの流れ
7月7日、冠水により自宅から出られなくなったユーザーAが救助を求めるツイート(住所が地番まで書き込まれていたため編集した画像を掲載)。
NHK社会部の記者がまだ助けられていない状況で取材を申し込む(現在は削除済み)。
NHK社会部の記者です。投稿を拝見させていただき、様が遭われた被害につきましてお話をお伺いしたく思っております。大変な中、本当に申し訳ありませんが、相互フォローのうえ、DMでやり取りさせていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
— NHK社会部 (@nhk_syakaibu) 2018年7月6日
ツイート消して逃げやがったようなのでホイ pic.twitter.com/gimF24WFTB
— ゼッキオ@モデルガン友の会 (@planbsk8rsgun) 2018年7月6日
そのツイートがほかのユーザーに確認されていたため、批判が集中しました。
助けを求めてる被災者に取材を申し込むNHKの様子をどうぞ pic.twitter.com/ElUxLcJhef
— 中チェ (@MiddleChe) 2018年7月6日
いくらなんでもド畜生すぎない!?
御本人入院中で自宅に残ってる家族助けて!って言ってるのにお前の不幸話聞かせてくれって…
(;´Д`)エエエエ…どんな精神でこんなこと言ってるの… https://t.co/2IeejfFcmu— 羽鳥ぴよこ@3日目A80b (@hatori_piyoko) 2018年7月6日
いやもうマジでどうにかならんのかコイツら https://t.co/QUIFKKSYaU
— yasu (@fzkn_7) 2018年7月6日
ホント、NHKクソだな!!!!
ヘリコプターで取材ついでに、ゴムボート投下して、救援物資を浮き輪に付けて投下してみろ!
平均年収1700万の人間がこんな事すら考え付かないか? https://t.co/EidlAUqBDU— 猛獣系男子 ozon_sou (@ozon_sou) 2018年7月6日
どうすれば炎上を防げたか?
「どうすれば」も何も「救助を求めている人に助かってもいないのに取材を依頼する」ことが非常識なため、「取材を依頼しない」しか答えがありません。
もちろん問題点は、#救助ツイートに対して取材を求めてしまう体制です。
リツイート数の多いツイートがあれば、その内容をきちんと確認することなく取材依頼を送っているように見受けられます。
実際、今回炎上したツイートは削除されましたが、別の#救助ツイートについては今も残ったままです。
#救助
岡山県倉敷市真備町有井
マービーふれあいセンター付近の家にて、父と母、兄、猫2匹が二階で救助を待ってます— kii (@hak_sslotta) 2018年7月6日
大変な中、突然のご連絡申し訳ありません。NHK社会部です。投稿されている内容についてお聞きしたいことがあり、ご連絡しました。kii様が安全が確保されている場所におられましたら、ダイレクトメッセージでやり取りさせていただきたく、フォローをしていただければ幸いです。よろしくお願いします。
— NHK社会部 (@nhk_syakaibu) 2018年7月6日
取材を依頼されたツイート主は、救助を求めているため返信などできるはずがありません。
NHKからすれば、なるべく早く、そして多くの人に取材依頼を送るために「リツイート数の多いツイートにすばやく取材依頼をする」ことを行っているのでしょうが、助けを求めている人に取材を依頼するのはどう考えてもおかしいため、社内の人員に対して教育を行った方が良いと思われます。
炎上の結果起きたこと
NHK社会部の公式アカウントから取材依頼ツイートが削除されました。
別の取材依頼ツイートにも批判ツイートがぶら下がるようになりました。
あんたたち、ちょっとは状況を考えさないよ。こんなときに取材申し込むとかまともじゃないよ?常識に欠けてるんじゃないですか?
— 知りとうなかった@トリコロール (@koichi_kun_2013) 2018年7月6日
NHK社会部はとくに謝罪などはしていません。
救助者の状況について
まだ救助はされていませんが、自宅から高台へとほかの人に助け出されたとのことです。
沢山のRTリプふぁぼ
ありがとうございます( ¨̮ )
お一人お一人にお返事できず申し訳ございません。凄く励みになります。
先程、子供達も家族も近所の方に自宅から少し高台の所へ助け出してもらいました。
まだ救助ではないですが場所が変わったのでツイートを消させていただきました。— U¨̮ (@ksmkk___556) 2018年7月7日