7月3日、Twitterで「人事課からゴミ送られてきた」の文章とともに『入社1年目の教科書』の内容が晒されて話題になったところ、メルカリで大量に叩き売られていることが判明してさらに話題を呼びました。
炎上までの流れ
7月3日、ユーザーAが「人事課からゴミ送られてきた」の文章とともに『入社1年目の教科書』の写真をアップ。
人事課からゴミ送られてきた pic.twitter.com/8VRN74fHa3
— くまかす (@J_Bearz) 2018年7月3日
写真に「宴会芸は死ぬ気でやれ」と昭和な話が書いてあるページが写っており、時代とあわないことから本への批判が集中。話題となる。
宴会芸しろとか言われたらスンッ…ってなるからそういう会社にいなくてよかった
— むりりん (@muriitame) 2018年7月3日
宴会芸じゃないけど私は全社員が出るパーティーで歌ってと頼まれたからバンドで歌ってすごく盛り上がったけどその3ヶ月後に休職してそのまま辞めたし、その次のパーティーで新卒ちゃんがブルゾンちえみを完璧にやって超盛り上がったらしいけど3ヶ月後に退職してた。そういうことだよ。
— リタ (@rita_sia22) 2018年7月3日
『入社1年目の教科書』がメルカリで大量に処分されているのをユーザーBが発見する。
人事課から送られたというゴミがメルカリでリサイクルされている。エコい pic.twitter.com/WWrEBdQWQn
— tkd (@tikidunpon) 2018年7月3日
ネットユーザーのあいだで『入社1年目の教科書』の評判が悲惨なものとなる。
6月末に大量配布?
メルカリに出品されている商品を調べたところ、かなりさかのぼっても数日前の出品ばかりでした。
また、帯も「40万人が読んだ」、「30万人が読んだ」、「26万人が読んだ」、「18万人が読んだ」と複数のバージョンを確認できました。
このため、特定の一社ではなく数多くの会社で『入社1年目の教科書』が配布されたと考えられます。
つまり売ってもバレません。
メルカリでの取引価格
350円~500円あたりが売れ筋のようです。
炎上の結果起きたこと
新入社員に300円前後の臨時ボーナスが発生しました。